英語論文・レポート・メールの書き方 - 使える英語表現・フレーズ集 -

社内報告書や技術論文,Eメールなどで使える便利な英語表現・熟語,書き方や作法を書き留めていくブログ

科学論文で使える「・・(現象)を導く~」の英語表現:~ leading to ・・

【本記事の目次】

本記事では主に科学論文で使える「(現象)〜を導く」という英語表現を紹介します。例えば、

  • ある物質Aが物質Bの液体中の濃度の低下を導く,とか,
  • 要因Cが人口の増加を導く

など,因果関係を記述するのに用いる表現です.

  • ~ leading to ・・・ 
    ・・・(現象)を導く~(名詞)

以下、例文を示します。

leading to を用いた例文

[例文1]

 - Material A leading to decreased concentration of material B
物質Bの濃度低下を導く(につながる)物質A

[例文2]

- Factor C leading to a growth of popuration
人口増加を導く要因C

もちろん,Factor C leads to a growth of popurationとすれば,「要因Cは人口増加を導く」といった文になります.

代わりにcauseも使える

また,lead toの代わりにcauseを用いても同じ意味になります.

Material A causing decreased concentration of material B

causeのときは「to」が付かないことに注意しましょう.

まとめ

特に科学論文執筆時に覚えるととても便利な表現ですので、是非使ってみてください。